2020.01.14アシスタント編
皆さんは、お客様と関わるときに何が大事だと思いますか。
「お客様となかなか良いコミュニケーションがとれていないな」と自覚のある美容師アシスタントの方は、次のことに注意してみて下さい。
そうすれば、自ずとコミュケーションが取れていくように思います。
・・・
2020.03.01アシスタント編
アシスタント美容師の時期は下回りの仕事やスタイリストの助手として、仕事のフォローをします。
その際、アシスタントとしてやるべきことは各スタイリストの施術のやり方、コミュニケーション、時間短縮、薬剤の知識などの知識をしっかりと学ぶことです。
様々なスタイリストと接することは・・・
2021.07.03カリキュラム
刈り上げカットではコーム・ハサミの使用方法から理論を交えた角度・身体の使い方を徹底的に学びましょう。
入校すると、午前中はオリエンテーションを行い、
午後から"刈り上げカット"を学びます。
※オリエンテーションを別日程で行う場合もございます。
とにかく初日からひたすらカット練習を・・・
2019.04.09お知らせ
美容師&理容師のWEB情報マガジン「BB MAGAZINE」オープンしました。
美容師・理容師の方はもちろん、美容業界に携わるすべての方に役立つ情報を発信していきますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
2020.01.24アシスタント編
アシスタント美容師の時はとにかくスタイリストになるという目標があります。
しかし、スタイリストになるまでの道のりは長いため、やる事が多すぎて何を目標にしていけばいいのか分からなくなってしまうということが起きてしまいます。
そのような場合は長期目標と短期目標に分けて目標立てをし・・・
2020.01.16アシスタント編
アシスタント美容師として、シンプルでもっとも重要な第一のコミュニケーションができた人は第二のコミュニケーションを実践してください。
よくあるケースですが、お客様がご来店の際、第一のコミュニケーションで目を見て丁寧に挨拶をします。
このとき、あなたはお客・・・
2021.07.13カリキュラム
ショートレイヤーでは手首を返しすぎず、バリカンは刈り上げのコーム角度を意識します。
バリカンはまっすぐ、真上の角度で手首を固定しながら運行します。
バリカンを真上ではなく、頭の丸みに沿って運行するとえぐってしまうので注意してください。
再度も同じく、ハチ上からは丸みになるので注・・・
2021.07.13カリキュラム
フロントを短くカットし、バリカンで刈り上げた接合部の角をカット
2mmバリカン後に全体をセイムレイヤーで整えます。
ここでも頭皮に対して90度の角度でカットし、バリカンとセイムの角をつなぎ合わせてカットします。
その後バリカンとセイムレイヤーの角を頭の丸みに合わせてカットします。
・・・
2020.03.01アシスタント編
お客様からのクレームは様々ありますがそのほとんどがカウンセリング不足にあります。
求めていたヘアスタイル、カラー、パーマの仕上がりが違うなどはもちろんのこと、技術が足りていないこともありますがコミュニケーション不足からなることも多いのです。
その為に、・・・
2021.07.12カリキュラム
セイムレイヤーと刈り上げの接合部をカットしてみましょう。
カット練習時には必ずタイム意識を持ちましょう。
この動画では、タイム意識を15分に設定してレッスンしています。
頭皮に対して90度に引き出してカットしていきます。
髪はコームと手を使い、頭の丸みに合わせて引き出・・・